マイノリティ発達障がい

ADHD、双極性障がいと診断された現役作業療法士の書く、発達障がいをメインのテーマとして書くブログです。子育てに悩んでいる保護者・保育者、自己理解、家庭で簡単にできる感覚遊び・コミュニケーション遊びなどを記事にしています。また、発達障がいだけでなく、精神疾患や教育、保育に関しても書いていくブログです。

2019-07-21から1日間の記事一覧

身体の感覚の種類分けについて

こんにちは、しのです。 今回の記事では、細かい感覚の種類分けについて説明していきます。 前回の記事では、 脳の感覚処理(情報統合)が上手にできず、感覚の処理において苦手な分野がある という内容でした。 記事の中に、そういう子たちの苦手な傾向5項…

落ち着きがない子ども、どうして落ち着きがないの?

こんにちは、しのです。 落ち着きがない子どもをテーマに今回の記事を書いていきます。 私自身、「落ち着いたね」と言われた学童期はなく、 学校の通信簿では“落ち着いて話を聞ける”という項目の横には 常に × が書いてありました。 流石にもう落ち着きまし…

小児・発達分野で働く、作業療法士の仕事とは?

こんにちは、しのです。 今回の記事では、作業療法士の私の仕事について触れていこうと思います。 作業療法士の仕事 感覚統合療法 発達障がい 1 作業療法士の仕事 作業療法士とはどんな仕事か、コアな仕事なのでご存知でない方もいると思います。 Wikipedia…

マイノリティ発達障がい「はじめに」

はじめまして。しのと申します。 訪問してくださり、ありがとうございます。 このサイト「マイノリティ発達障がい」では、“発達障がい・精神障がい、保育・教育”に関しての記事を書いていきます。 どうして子どもは落ち着きがないのだろう? 発語が遅いのは…